トップ > アフタースクール
小学1年生~
月曜日~金曜日
放課後~19:00
(最大延長22:00まで応相談)
月曜日~金曜日 放課後~19:00
(最大延長22:00まで応相談)
小学生の放課後に、「あそびとまなび」の空間を創造します。独自に開発したプログラム、環境、教材により、安全、安心に配慮し、それぞれのお子さまが「楽しくまなべる」最適な時間を提供します。
ポケモングローバルアカデミーでは子どもたちに5つの目標を掲げ、グローバル力を育てることをコンセプトにしたさまざまな活動を経験します。
グローバル力を育むために、子どもたちは『自分パワーアップ手帳』を使い、1日、1週間のタイムスケジュールを自分で確認・計画し、振り返りながら、自己管理をして“自分パワー”をアップさせていきます。
「おしごと体験」、「いぶんか体験」を通して、自分、社会、世界を知る体験・経験をします。自分だけで考えるのではなく、仲間と一緒に考える過程を大切にして、さまざまなアクティビティに取り組みます。それらを振り返り、人に伝える機会を設けることで、自分を表現する力も身につけていきます。これらの経験が、将来「世界で活躍する」ために必要な“グローバル力”を育むことにつながっていきます。
さまざまな分野の専門家とコラボレーションすることで、子どもたちが、本物の“しごと”を体験することができます。
世界の文化にふれる体験を通して、自分の周りに目を向けることで、子どもたちの視野を広げます。
子どもたちは、与えられたあそびではなく、自分であそび(エリア)を選択し、意思決定を行ったうえで自由に過ごします。
好きな時間にそれぞれのペースで挑戦することができる『Thinkingワークシート』。ワークシートを解いて遊ぶことで、自然と「推理力、思考力、創造力」が養われます。
海外から直輸入した子どもたちの創造力をかきたてる「あそびながらまなべる」教材・玩具を設置します。
パソコン・タブレットを活用することを目指し、ポケモンと一緒に楽しくトレーニングする教材ソフトです。
子どもたちにとって、周りにいる大人(キッズトレーナー)もグローバル力を育むための大切な環境の一部です。ポケモングローバルアカデミーのキッズトレーナーが、子どもたちと英語でコミュニケーションすることで、「“あそび”と“まなび”の英語空間」をより楽しく充実したものにしていきます。
ポケモングローバルアカデミーで過ごす子どもたちの1日を紹介します。
14:30
送迎車または徒歩で学校から“ポケモングローバルアカデミー”まで、キッズトレーナーが付き添います。
15:00
各自専用のIDカードにて保護者様に到着をお知らせ!
15:15
今日の“ミッション”は何かな?
その日の自分の予定を「パワーアップ手帳」で確認!慣れてきたら、少しずつ自分で計画を立てることに挑戦していきます。
15:30
毎日、楽しみなおやつの時間。マナーを守ってみんなで楽しく「いただきます!」
15:50
その日の宿題はその日のうちに。キッズトレーナーのサポートのもと、優先的に終える習慣を身につけます。
16:20
ラーニングセンターで遊ぶもよし、外遊びに参加するもよし!自分の興味に合わせて、さまざまなアクティビティに参加します。
17:00
「おしごと体験」と「いぶんか体験」を交互に体験します。「本物」に触れる環境を提供し、子どもたちの経験を豊かにします。
18:00
子どもたちは、自分で“あそび”を選択しながら、思い思いの時間を過ごします。
19:00
1日のふり返りをし、保護者のお迎えのもと帰宅します。※「帰り送迎」は、別料金のオプションサービスにてご利用いただけます。※ご希望に応じて夕食のオプション、22:00までの延長ができます。