いつもむさしこやま保育園のブログをご覧頂きありがとうございます。
~1月、2月園見学予定の皆さま、また再来年ご入園をご検討頂いている皆さまへ~
簡単ではありますが、むさしこやま保育園のご案内をさせていただきます。
当園は、平成22年8月に開園した「東京都認証保育所」(運営:株式会社小学館集英社プロダクション)です。
《建物入口》東急武蔵小山駅駅前にある品川区創業支援センター2階、3階にあります。
《園入口》入口は2階です。
《小学館 ライブラリー》貸出コーナーで絵本の貸し出しを行っております。
《エントランス》様々なおしらせや今週の乳児教育プログラムの内容もお伝えしています。
*【乳児教育プログラム】...1歳児、2歳児が週1回保育の中で実施しています。会社での研修を受けた職員が、楽しく学べるように、教材を利用して、お子さまの中の好奇心を引き出せたらと思い取り組んでいます。
《クラス新聞》毎月行っている食育やクラスの様子を写真でご覧いただけるスペースがあります。
《3階もも組》0歳児クラス
《3階ばなな組》1歳児クラス
《3階トイレ》
《2階いちご・みかん組》2歳児以上クラス
《2階トイレ》
《お散歩マップ》荏原中央公園、武蔵小山児童遊園、武蔵小山緑道、荏三公園、
あさひ公園、林試の森公園など季節を感じながら様々な公園へ出かけています。
往復路でのお子さまならではの様々な発見、感動を大切にしたいと考えています。
《給食室》保育園で栄養士がカロリー計算をして、献立を立て、すべて手作りで提供しています。
【保育理念】...アカデミー園全園共通となっています。むさしこやま保育園では、"あったかい心をもつ子どもに育てる"保育をする為に、『職員は、楽しいことが出来る環境を作っていく中で、楽しくなる良い言葉掛け、プラスになる言葉掛けを、多く使えるようにする。「ありがとう」「ごめんね」を相手に伝えられるようにする』ことを心がけています。
【楽習保育】...学習保育の"がく"は"楽"を使います。これは、日々の保育の中で、担任やお友だちと過ごす遊びを通して、楽しく、発見して、感動していけることが学びに繋がっていくという思いからです。
【セレクト】...1歳6ヶ月から申し込みが出来ます(別料金)英語専門の先生が来て下さり、CDなどを使い楽しく英語を学びます。
*朝夕の対応は担任以外の場合もありますので、お子さまの情報は、全職員で共有し、きちんと対応出来るように心がけています。
*1クラス10名(3歳~5歳児は合わせて5名)という中で、職員は一人ひとりのお子さまに寄り添い、育ちを見守れたらと思って保育をさせて頂いております。
保育理念、むさしこやま保育園概要、料金表等に関しましては"むさしこやま保育園サイトトップ"よりご確認ください。