MEMBERS社員紹介

T.M.

『楽習保育®』の魅力を世界中に発信しお子さんの健やかな成長とママ・パパたちの育児のサポートに貢献したいです!

2019年入社
総合保育事業部 保育事業グループ 企画政策課
きっかけ話
YouTubeで見た『ももいろクローバーz』の動画にハマって会社のダンス部に入ってます!

名古屋で学生生活を過ごし、就職を機に上京。大学では心理学を学び、その中でも発達心理学を専攻していたことや、託児所でアルバイトをしていたことから、子どもの成長に関わるような仕事をしたい!と思うように。就職活動を進めていく中でShoProを知り、一つの会社で子どもへのアプローチ方法をたくさん持っていることに驚き、全ての部署に興味を抱いた。
就職後は、公私ともに会社の同期や先輩と関わりながら、充実した東京生活を送っている。

仕事内容

私が所属している課では、実際にあらゆる保育の現場で働く先生方が、やりがいを持って楽しく働ける環境づくりのためにさまざまな企画を考え、実行しています。また、総合保育事業部が運営している保育施設やサービスで展開している、保育プログラム「楽習保育®」を広く知ってもらうために、部内の各課と情報共有をしながら、課題を見つけ、解決のために新しい施策を企画・提案し、実行していきます。
企画政策課では、保育の質の向上につながる新企画の実行や、自社コンテンツ(=楽習保育®)の販売強化を行っています。
私が現在担当をしているのは、YouTube公式チャンネル『楽習保育®チャンネル』の運営です。
「楽習保育®」とは、“あそび”や“せいかつ”の中にある“まなび”に繋がる楽しい体験・経験を重視する「子ども主体の保育」の総称です。私たちが実践している「楽習保育Ⓡ」の良さや魅力を世界中の子どもたちや保護者にも届けることを目的として、チャンネルを開設しました。チャンネルでは、おうちで実践できる簡単なあそびと、ママ・パパとお子さんのコミュニケーションを手助けするアドバイスを「楽習保育®レンジャー」が紹介しています。
動画の企画や構成、編集は同じ課のメンバーと協力して取り組んでいます。
動画の企画は、例えば紹介する遊びの対象年齢、季節イベントを考慮してメンバーみんなでアイデア出しを行います。企画が固まったら、「楽習保育Ⓡ」アドバイザーさんの専門的な知見や体験をもとに台本を作成、その後撮影、編集、公開という流れとなっています。
あったかい心を育てる「楽習保育Ⓡ」をおうちでも体験していただき、お子さんの健やかな成長とママ・パパたちの育児のサポートに貢献できていたら嬉しいです。

この仕事の魅力・大変なこと

自分で課題を見つけ、提案した企画が形になったときにやりがいを感じます。
入社して、初めて提案した新企画が入社2年目のときに立ち上がりました。
入社1年目の時にさまざまな業務を通し学んでいく中で、保育の現場で働く先生への情報提供の非効率さやコミュニケーション方法に課題を感じ、先生方に向けた職員サイトの制作を提案しました。
先生方が求めているものや、使いやすさを考えて発信内容の検討をしたり、WEBページの設計・デザインを制作会社さんと相談をしながら作り上げました。約半年間の準備期間を経て出来上がったサイトを先生方に実際に使って頂けていることに達成感と企画政策課のお仕事の面白さを感じた経験でした。
また、現在担当している「楽習保育Ⓡ」チャンネルでは、「楽習保育Ⓡ」メソッドを知ってもらうことを目的としています。その目的がぶれないように企画を考えますが、視聴者の方へ一方的に押し付けるようなメッセージではなく、興味を持ってもらい「やってみよう!」と思ってもらえる企画にすることを意識しています。
YouTubeでは、保育・子育て関係のチャンネルも多いですが、その中で、自社のブランドの強みをきちんと伝えることも大切にしています。あとは、動画制作においては興味を引くサムネイルや、投稿のタイミング、子育て中のママたちのトレンドなど・・・日常的にアンテナを張って情報収集をしています。いつの間にか、私のInstagramのおすすめ投稿には、育児関係の投稿でいっぱいになりました(笑)
動画を観てくださった方から、実際にやってみた感想をコメント欄でいただいたりすると、「楽習保育Ⓡ」の魅力が伝わったんだな、と嬉しく思います。
日々、業務に取り組む上では、新たなアイデアや視点を持つことが常に必要だと感じています。自分一人で考えるだけでなく、積極的にいろいろな方とコミュニケーションをとり情報収集や課題を把握して、業務に活かせることがないか常に考えて仕事に取り組んでいます。

自分の○○なところが
役に立っています

「人と話すことが大好きなところ」が仕事をするうえで役に立っていると感じます。
私一人では出てこないようなアイデアも、いろいろな方とお話をすることで気づくことが出来ています。コミュニケーションを取る上では、分からないことは素直に聞くことが大切だと感じます。周りの方はみなさん親切な方ばかりなので、まずは自分から素直になることでコミュニケーションが取りやすく、業務の進行もスムーズになると思います。

ShoProってこんな会社

一番の魅力は何といっても事業の幅広さだと思います!様々な事業を展開していますが、エデュテインメントという点で一つになっていると思います。保育の現場で働く先生方へメディア事業本部の取り組みを活用した福利厚生を提供するなど、日頃の業務でもエデュテインメントを大切にお仕事しています。先生方にはとても喜んで頂けています!
また、ShoProには「好きなもの・こと」を持っている人が多いので、お話を聞いていていつもワクワクします!

ShoProで今後実現したいこと、
チャレンジしてみたいこと

まずは今の部署で、保育の知識に自信がもてるよう努力して、積極的に企画を提案、実現していきたいです。
あとは、せっかく幅広い事業をもつShoProに入社したからには、エデュケーション事業本部だけでなくいつかはメディア事業本部やコーポレート本部のお仕事にも挑戦したいと思っています。
現在は、社内公募で立候補した新規ビジネス創造プロジェクトにも兼務という形で参加しています。早いうちから、色々な人と関わり知見を深め、経験を積みたいと考え、同じ部署の年の近い先輩の後押しもあって参加しました。他事業部の先輩社員や他社の方と週に1回ミーティングをしています。様々なアイデアが飛び交いとても刺激的ですし、所属している総合保育事業部のノウハウを活用したり、とても勉強になっています。そして、改めて保育の現場で働く先生方への尊敬を感じるとともに、もっといろんな事業や業務に挑戦してみたいと強く感じています。

私の愛してやまないもの

個性豊かな同期!

就職を機に上京してきた私にとって、同期は仕事の話もプライベートな話もできる心強い味方です!仕事ではお互いに刺激し合い、休みの日にはワイワイ遊びに行くような、個性豊かな魅力ある同期です!

ある日のスケジュール

7:30起床。テレビを見ながら出勤準備
10:00出社。メールチェックや1日のざっくりとしたスケジュールを立てる
10:30課内ミーティング。先週の業務報告と今週の予定などを共有
12:30部の先輩と近くのお店でランチ
14:00新企画について先輩方と打合せ
16:00会議資料の作成
18:30退社
19:30買い物をして帰宅。録画したドラマを見ながら家事を済ませる

※所属・記事の内容は、取材当時の内容に基づきます。