身近なものの名前について学びました。お家にあるものが出てきて、物の名前と何に使うか?お話をしました。十五夜の製作をしました。タンポを使っての製作は二回目です。白い絵の具をつけてペッタンペッタンすると、お団子が出来ました!最後にまんまるお月様を貼りました。洗濯ごっこをしました。タオルをごしごし洗って、ジャブジャブゆすいで、ぎゅっぎゅっとしぼって、干しました。風で飛ばないように洗濯ばさみでとめることに挑戦!洗濯ばさみをぎゅっと握るとおくちが開きます。少し難しいけれどがんばってタオルをとめることができました☆
前へ:品川だっこルーム☆2歳児おひさまクラス
次へ:品川だっこルーム☆英語クラス
品川プリンスホテル ブログ&ニュース一覧に戻る